ヴィクトリアマイルは、ローザノワールがあれだけ残る後傾ラップ さすがにソダシで33.2で上がられたら差せない アルテミスステークスを見ているようでした [戦国オークス] 桜花賞が大接戦だったので、混戦模様 そこに各トライアルを経た馬達が集結 桜花賞 ス…
枠順にて一気に混戦模様に ⑱ディープボンド 複 1.3 - 1.5 和田 ⑯タイトルホルダー 複 2.2 - 3.1 和生 ①アイアンバローズ 複 2.1 - 3.0 橋脩 ⑦テーオーロイヤル 複 2.7 - 3.9 菱田 ⑤マカオンドール 複 2.5 - 3.5 松山 [馬場] ここに天気、週中の雨で土曜は重…
今年のGⅠは、トラックバイアスの影響が大きすぎる 皐月賞は完全に外差し馬場で、当日本命を変更せざるを得ない状況 新聞を5枠と6枠の間で切りました 今のところ、天気予報は皐月賞と同じく週中の雨の影響が懸念されます 阪神競馬場での開催なので、タフな競…
春のGⅠが連続して波乱決着、ここも可能性あり エフフォーリアの敗退はショックですね、 あそこまで走らないとは 気を取り直して、今週は穴を狙ってみたい [上位人気] ナミュール、サークルオブライフ、ウォーターナビレラ、 の3頭が人気です 阪神ジュベナイ…
日曜日は、曇のち雨、降水確率60% 影響は少なそう、先週日曜日と変わらないか 若干、外が差しやすそうでしたが、 29日(火曜)芝刈り、クッション値は+0.2 明日は馬場チェック [馬場予測] 六甲ステークスの時計、前半ペース想定から、 2017 キタサンブラッ…
[ドバイターフ] ◎シュネルマイスター NHKマイルカップ勝ち馬、古馬GⅠで善戦 1800ⅿも毎日王冠でクリア 〇ロードノース 昨年の覇者、その後は長期離脱 ヴァンドギャルドとの着差をみると、シュネルマイスターと肉薄 英G3ウィンターダービーで一叩き、アレンカ…
[道悪競馬] 週末は、 土:曇一時雨 90% 日:曇時々雨 80% 結構降りそうです 過去10年を見ても、雨の年が多い 重馬場で予想したい 先週の結果を見ると、内が伸びる 1200、1400、1400、と3レースありましたが、 内で追走していた馬が逃げ馬の外に持ち出して…
弥生賞、デムJの競馬は物議を催していますが、 サトノクラウンの宝塚記念のようでしたね 必殺マクったように見せかける騎乗です かかり癖のある馬なのであれはあれでいいのでは、 あのままスローで終わるよりは面白い展開です [園田最強ジンギ] 昨年の名古屋…
あまり桜花賞にはつながらないんですよね 中3週と輸送がきついのでしょう [ドゥラメンテ-ドゥラドーレス] セントポーリア賞を親子制覇、何とかダービーを勝って、 父系を残す走りを期待したいドゥラドーレス 相手が悪かったと考えたい、 ウィズグレイス デ…
3月開催になって、まだ間もない 大阪杯や香港への重要ステップになりつつある [5連勝なるか] ジャックドール モーリス+Unbridled's Song 未勝利戦圧勝からプリンシパルステークスへ挑むも敗退、 秋に復帰して4連勝 前走負かしたアドマイヤハダルが中山記念3…
[2016] 阪神ジュベナイルフィリーズと違ってペースが落ち着くその分決め手が必要 上がり1位4着ナミュール上がり2位1着サークルオブライフ 休養を経てさらに成長、追い切りも上々 奇しくも同じ馬主とデムJ、シンハライト・ジュエラーの時のような差し合いにな…
肉を切らせて骨を断つ、そんなパンサラッサの逃げでした TVの前で拍手してました、いい逃げ 吉田豊Jで逃げといえばサイレントハンター、懐かしいです GⅠでもまた逃げてほしい [クラシックへ権利取り] 最近は、直行が多くなってきて手薄なトライアル 今年は結…
フェブラリーステークス、福永J上手かったですね 外に出せる好位置で進めて、余裕の勝利、 コントレイル競馬でした 前半46.8-後半47.0 カフェファラオも楽な競馬 中盤12.3 - 12.4 緩んでソダシとともに函館記念・札幌記念で中距離走っていたのも、 よかっ…
2月19日 (土) 曇一時雨 降水確率 60% 2月20日 (日) 曇一時雨 降水確率 90% 土曜日稍重、日曜重~不良までいくか 先週も重~不良、 ロードカナロア・ドゥラメンテなどキングカメハメハ系 VS ヘニーヒューズ・パイロなど米国馬、という図式 日曜12Rもそのイメ…
フェブラリーステークス、 シンコウウインディの噛みつきにいく性格が懐かしいです 結構、外国馬や地方馬を買ってしまう癖があって、 メイセイオペラは感動しましたね アドマイヤドンの時は、ミツアキタービン買ってました ヴァーミリアンも年取ると、若い馬…
プレサージュリフト、勝ちましたね 桜花賞はハービンジャー対決になりそう 武史Jも上手いなあ [加古川ステークス] 3勝クラス1,800メートル・ダート 土曜最終で、ゴールドシップ産駒2着固定で勝たれてしまったので、 ステイゴールド系がいいかもしれないです…
昨年の朝日杯よりも下手したら好メンバーではないでしょうか 今週は楽しみです、勝負です [ディープインパクト牝系] ウインドインハーヘア+デインヒルに、 カレンブラックヒルという渋い血統構成です 父は、アザワクのダート短距離先行イメージなんですが、 …
イルーシヴパンサー、強かったですね マテンロウレオもハーツクライ産駒、 今年はハーツクライの年になるか [交流重賞無双] 川田Jの勢いがすごい、チュウワウィザードも強かった ここも連勝中のコンビ、メイショウカズサで邁進 白山大賞典は、プロキオンス…
エルデュクラージュ、本田J上手かったですね おかげで明日のトリプル馬単買えます しかし無双はすごいですね、今年の交流重賞全部勝つんじゃないのか トリプル馬単を買ったことがないので、 ひとまず人気馬を①着か②着で固定して、相手に流すパターンでいき…
去年の回収率 札幌と新潟が悪いんですが、メイン競馬場の東京がひどいな これは反省して東京競馬場をもう1回勉強せねば 春の調子が悪かったのが思い出される 夏は3歳馬ばかり買い、秋は武史JとルメールJという1年でした 一昨年の回収率はギリ100%でしたが…
今週もWIN5を買う資金を土曜競馬でGETしたい! 3連単当てるためにここはルメールJ信頼してアタマ固定だ [ボーデン] 未勝利勝った時はダービーで活躍を期待したぐらいでした その馬に新馬で勝ったディオスバリエンテも同じく期待 クラシックは2頭ともに残念で…
AJCCは悔しかったですね、 安易に相手を絞ってしまい外れてしまいました この悔しさを胸にさっそく予想です [上がり重視] 結構、東京1400ⅿダートは好きですね ダートスタート、長い直線、上がりが必要なんです 差し馬好きなんでいい条件 良馬場条件で、…
今週は体調が伴わずで週中の予想がはかどらなかったです 今からしっかり予想していきたい [馬場チェック] 先週の競馬から、外差し一辺倒かと思いきや、 土曜日は前目の馬の健闘が目立ちました 5R 3歳未勝利 1600ⅿ 4コーナー3番手内での決着 ①エピファネイア…
ここから、クラシックへと中々つながっていない様相 今年は活躍する馬が出てくるのか [府中1800ⅿ] 2歳でレベルの高い戦いといえば、東京スポーツ杯2歳ステークス ディープブリランテ、イスラボニータ、ワグネリアン、コントレイル 勝ち馬でなくてもタイトル…
ステラヴェローチェが早くも始動、 年明けから主力級の馬が出てくると面白い 好調デムーロJとともに好スタートか [中京2200ⅿ] 去年は、荒れ馬場で波乱決着 ミスマンマミーア:父タニノギムレット2着 クラージュゲリエ:母父タニノギムレ アンド3着 シンザン…
ワグネリアン、ダービーをピンク帽で勝った時に、 強い馬なんだと実感 神戸新聞杯も強かったなあ、負けました 母母ブロードアピール懐かしいです、追い込みすごかった [冬のダート] 結構好きなんです、このレース 去年はメイショウムラクモとか走ってました …
クロノジェネシス、コントレイル、グランアレグリア、 最近の強い馬達が軒並み引退、 今年は強い3歳馬が引き継ぐ形になるのでしょうか ひとまず、ステラヴェローチェが日経新春杯、 ディープボンドが阪神大賞典、 来月のフェブラリーステークスが注目レース…
1/26、TCK女王盃があります 昨年は、マルシュロレーヌが優勝 まさかブリーダーズカップを勝つとは思いませんでした 競馬始めた年が、キョウエイマーチ世代 それに黒船元年の父、フレンチデピュティ レースを実際に現地で見た事はなかったですが、問題天才児…
シンザン記念を京都金杯並みのタイムで勝利した、 ピクシーナイト、この時点でGⅠ級だったのでしょう 今年も出世レースとなるか [中京マイル] コース形態としては、 スタートしてから上り、 コーナーを回りきるまで下り、 直線で上りとなります 前半が速くな…
予想方法を見直してみる 有馬記念、①馬場考察しました 1週前の馬場状態をチェック、 使用する回りでの、タイム・ラップ、好走血統、内外・前後の有利不利 ②馬場差を確認 今年と昨年の同レースでタイム・上がりの差をチェック、 そこから今回のタイムを想定、…